![]() |
仮面ライダー
ファイズ 造形的にもかなり良い出来のファイズ。S−RHFより劇中のスーツアクターに近い造形です。 これで目の中のモールドも再現されていれば言う事ないんですが・・・贅沢な悩みでしょうか? |
![]() |
![]() |
仮面ライダー
カイザ バンダイ RHFシリーズの仮面ライダーカイザです。S−RHFが出るまで買うのは止めようと思っていました が、番組の次回予告でカイザが出るのを見て我慢できずに買ってしまいました(笑)。始めてソフビのTOYを買ったのですが、今のソフビTOYは出来がいい ですね。劇中のプロポーションをリアルに再現されています。 価格も手頃なので買いやすいのも魅力です。可動範囲は肩と腰だけしか動きませんが、可動素体を中に組み込めば簡単にフル可動モデルになりそうなのでいつか 試してみようと思います。 |
![]() |
![]() |
仮面ライダー
ファイズ アクセルフォーム 以前に発売されたファイズとは違い、手が握った状態なのが芸コマです。 上半身が新規に作り起こされています。 |
![]() |
![]() |
仮面ライダー オーガ 劇場版で登場した帝王のベルト(地のベルト)を装着して変身した姿。劇場版を初めて見たときには、オーガに変 身する人物に驚きました。 |
![]() |
![]() |
仮面ライダー サイガ 帝王のベルト(天のベルト)を装着する事により変身する姿。 ピーター・ホーの変身シーンがもの凄くかっこいいライダーです。背中のフライングアタッカーも忠実に再現されています。手に持っている武器はブースター ライフルモード・トンファーエッジモードになる武器です。ソフビでもこの武器は可動式で再現されていますので手に持たせる事ができます。 |
![]() |
![]() |
ライオ
トルーパー 劇場版に登場する量産型ライダー。スマートブレインのSWAT部隊が装着するスーツです。ソフビでは唯一の武 器でもある「アクセレイガン」も忠実に再現されています。 |
![]() |
![]() |
仮面ライダー
デルタ テレビシリーズに登場する3人目のライダー。複雑なブライトストリームのラインをソフビでも完璧に再現してい ます。デルタフォンとデルタムーバーも再現されているのが良いですね。 デルタには初回限定でオリジナルカードが付いてきます。 |
![]() |
![]() |
仮面ライダー・ファイズ
ブラスターフォーム
ファイズの最終形態のブラスターフォームです。全身フォトンブラッドの塊になった真っ赤な姿が目を引きます。 ソフビはブラッディーキャノンが展開した状態で再現されています。ソフビにはファイズブラスターがフォトンバスターモードの状態で付属します。 |
![]() |
ブラスターフォームの後ろ姿です。 背中のバックパックもちゃんと塗り分けられているのがいいですね。いや〜ホントに今のソフビは出来が良いです。 ブラスターフォームにも初回限定でオリジナルカードが付いてきます。 |
![]() |
ブラスターフォーム ノーマルバージョン このソフビは2004年の新年に大阪ドームで行われた「テレビキャラクター&おもちゃフェスタ」とバンダイミュージアムと「第10回トイフェスティバル」の3ヶ所だけの限定で販売されました。 一般販売分はブラッディキャノンが展開状態で再現されていましたが、限定版はブラッディキャノンが収納状態になっています。 |
![]() |
![]() |
限定版は頭部の彩色が異なります。画像は左からS−RHF→RHF一般販売→RHF限定版です。限定版は劇中と同じように、頭部が他の部分よりも一段と濃 い色で塗装されています。 |