![]() |
パッケージにはヒューマロイドモードで入っています。ダンクーガの箱はかなり大きいサイズなので、実際に見るとその大きさに驚きます。 |
![]() |
イーグルファイター・ヒューマロイドモード
凄く小さいサイズながら、ちゃんと完全変形をします。一番凄いのが顔の塗り分けですね。ここまで細かい塗り分けが量産品で出来るとは・・・バンダイ恐るべし! イーグルには手持ち武器のビームガンが付属します。さすがにこのサイズでは手に持たせるのは無理なので、腕の穴にビームガンの突起をはめ込んで持たせます。 |
![]() |
ランドクーガー
ヒューマロイドモード ランドクーガーにはブラスターガンが付属します。ブラスターガンのグリップ部分が回転式になっていますので手に持たせられます。 |
![]() |
ランドライガー・ヒューマロイドモード
ランドライガーにも専用のブラスターガンが付属します。昔の合体TOYには付属しなかった手持ち武器ですから、今回武器が付いてきたのは嬉しいですね。 |
![]() |
ビッグモス・ヒューマロイドモード
ビッグモスにはビームランチャーが付属します。しかしビームランチャーって劇中では一回しか使っていなかったような気がします(汗)。ビッグモスは戦う時にはほとんど中国拳法を使って肉弾戦で戦っていましたからね。でも手に持たせるとかっこいいです。 |
![]() |
ビームランチャーは両手でも持たせる事が出来ます。そしてグリップと薬室が連動して可動します。これでカートリッジを排出するシーンが再現可能!ってビーム兵器でなんでカートリッジが(笑)? |