![]() |
ファン待望のアーマードバルキリーが遂に発売されました。最初の1/60VF−1の発売から約3年もかかっ てようやく発売されました。このアーマードバルキリーの発売によって、VF−1シリーズの全てのバリエーションが発売された事になります。 今回はアーマーのみの単品での販売とVF−1Jとのセットの販売との二つが発売されました。 |
![]() |
TOYは無骨なアーマードのスタイルを見事に再現しています。細身のVF−1がアーマーを装着する事によ り、重戦車のスタイルに変わるのが魅力ですね。 アーマーパーツはもちろん脱着可能で再現されています。 付属するステッカーの機体ナンバーは「101」、「111」、「202」、「303」の4種類。胸の機体ナンバーは1〜4までが付属します。 |
![]() |
このアーマードバルキリーの最大の特徴がミサイルハッチの開閉です。しかもミサイルハッチは差し替え無し で、全てのハッチが開閉可能です。 |
![]() |
足のミサイルハッチも開閉が可能です。ここまで作り込まれたアーマードがTOYで出るのは初めての快挙で す。 |
![]() |
肩のアーマーパーツをそのままVF−1に装着するのは無理があるので、一回り大きい肩のパーツが付属しま す。このパーツを使って肩を大きくしてアーマーを装着します。 |
![]() |
オマケにテレビ版をイメージした大きい手のパーツが付属します。大きさは1/48の手のパーツと同じくらい の物です。ちょっと手のパーツが大きすぎる気がしますが・・・(汗)、初期のファンにとっては嬉しい配慮ですね。 |
![]() |
![]() |